日本酒 腕相撲 純米酒
うでずもうじゅんまいしゅ

腕相撲 純米酒

腕相撲酒造株式会社 / 山梨県
  • 商品情報
  • みんなの口コミ (0)

この日本酒の特徴

常温で飲んだら数字以上に酸味が強く、冷蔵が合っている。香りは牧歌的な香ばしさで、飲み口もそれに倣った、スッキリとした飲み口の中に米の旨みが生きていて、深みのある辛口のお酒。米の旨みと共に、若干の雑味も残るが、それも旨みと個性の一つとして味わえる。燗にすると、透明なベールの中に酸味と旨みがバランスよく合わさって、うまい。常温から燗の方がこの酒の良さを堪能できる。

おすすめの飲み方

最適な温度
5~50℃
相性の良い料理
焼肉、ハンバーグ、刺身、サラダ、イタリアン、肉じゃが
相性の良い
料理ジャンル
肉料理、魚料理、野菜料理、洋食、和食
おすすめのグラス
陶器お椀型

基本情報

原料米(麹米)
非公開
原料米(掛米)
非公開
精米歩合(麹米)
非公開
精米歩合(掛米)
非公開
酵母
非公開
日本酒度
非公開
酸度
非公開
アルコール度数
非公開
アミノ酸度
非公開

取扱店舗

取り扱い店舗がありません

蔵元情報

酒造名
腕相撲酒造株式会社
住所
山梨県笛吹市御坂町夏目原1374