
- 商品情報
 - みんなの口コミ (1)
 
この日本酒の特徴
    喜楽長の夏酒です。涼やかなみずみずしい酸味とともに、澄んだ香とやわらかく優しい甘みが口中に広がります。滋賀県出身で京都・竹笹堂の木版画摺師(すりし)・作家の森愛鐘(もりあかね)さん作の夏のびわ湖の風景です。
  
おすすめの飲み方
最適な温度
 
        5~25℃
      
相性の良い料理
 
        牛のたたき、刺身、なべ料理、蕎麦、焼き鳥、湯豆腐、秋刀魚の塩焼き、天婦羅、煮物、酢の物、鰹たたき、天婦羅、しゃぶしゃぶ、枝豆、冷奴、馬刺し、すき焼き
      
相性の良い
料理ジャンル
 料理ジャンル
        魚系料理、肉系料理、和食、洋食、その他
      
おすすめのグラス
 
        ガラス製ラッパ型
      
基本情報
原料米(麹米)
 
        山田錦
      
原料米(掛米)
 
        吟吹雪
      
精米歩合(麹米)
 
        65%
      
精米歩合(掛米)
 
        65%
      
酵母
 
        自家酵母
      
日本酒度
 
        3
      
酸度
 
        1.6
      
アルコール度数
 
        16%
      
アミノ酸度
 
        非公開
      
蔵元情報
酒造名
 
        喜多酒造株式会社
      
住所
 
        滋賀県東近江市池田町1129
      
参考価格
 
            720
            ml  
            1,292
            円 

 
 



