
- 商品情報
- みんなの口コミ (2)
この日本酒の特徴
    「陸奥八仙」のスパークリングの代表格は「DRY SPARKLING BRUT NATURE(ドライ・スパークリング・ブリュット・ナチュール)」。「プロトタイプ」もスパークリングなのですが、同じスパークリングでも味わいが異なります。「プロトタイプ」は甘めでアルコール度数も低く抑えられています。アルコール度数も1桁台と低く抑えられてあり、軽快さを更に後押し。日本酒を飲み慣れていらっしゃらない方でも安心して飲んで頂くことが出来ます。また、ガッツリは飲みたいというよりは軽く飲みたい、そんな時にピッタリのお酒です。
  
おすすめの飲み方
最適な温度
 
        5~15℃
      
相性の良い料理
 
        刺身、寿司、なべ料理、焼き魚、煮魚、なべ料理、焼き鳥、鰹たたき、天婦羅、しゃぶしゃぶ、枝豆、冷奴
      
相性の良い
料理ジャンル
 料理ジャンル
        魚系料理、肉系料理、和食、洋食、その他
      
おすすめのグラス
 
        ガラス製ワイングラス型
      
基本情報
原料米(麹米)
 
        華吹雪
      
原料米(掛米)
 
        華吹雪
      
精米歩合(麹米)
 
        55%
      
精米歩合(掛米)
 
        60%
      
酵母
 
        非公開
      
日本酒度
 
        -37
      
酸度
 
        3.7
      
アルコール度数
 
        7%
      
アミノ酸度
 
        非公開
      
この日本酒を好む人が高く評価している銘柄
取扱店舗
取り扱い店舗がありません
 蔵元情報
酒造名
 
        八戸酒造株式会社
      
住所
 
        青森県八戸市湊町字本町9
      

 
  
 









