
- 商品情報
- みんなの口コミ (0)
この日本酒の特徴
純米酒を三年の時をかけて熟成し香り、琥珀色、味わい、全てが特徴的で日本酒の奥深さを感じられます。中華料理などにも良く合います。濃厚な米の旨味に少し強めの酸。古酒っぽい味わいですが、あまり癖もなく飲みやすい一本です。
おすすめの飲み方
最適な温度
5℃~15℃
相性の良い料理
中華料理、ぶりの照り焼き、から揚げ、どて煮 魚系料理、肉系料理、その他 10~50℃ 陶器製お椀型
相性の良い
料理ジャンル
料理ジャンル
和食、洋食、中華
おすすめのグラス
ガラス製 ワイングラス
基本情報
原料米(麹米)
祝・五百万石
原料米(掛米)
祝・五百万石
精米歩合(麹米)
65%
精米歩合(掛米)
65%
酵母
非公開
日本酒度
3
酸度
非公開
アルコール度数
16%
アミノ酸度
非公開
取扱店舗
取り扱い店舗がありません
蔵元情報
酒造名
城陽酒造株式会社
住所
京都府城陽市奈島久保野34‐1