
- 商品情報
- みんなの口コミ (0)
この日本酒の特徴
南部美人で初めて試みた貴醸酒です。通常、日本酒は米、米こうじ、水から造られますが、貴醸酒は、三段仕込みの最後の工程である「留添え」で仕込水の代わりに清酒を使って仕込みます。貴醸酒は、最終工程で酒を使うことでアルコール度数があがり、酵母が弱まり、アルコール発酵がゆっくりと進みます。そして、分解されるはずだった糖が残ることで、芳醇な甘みのあるお酒に仕上がるのです。南部美人の貴醸酒は、蒸米・麹米の旨み・甘味、果実のような心地よい酸味が三位一体になりまろやかに喉を通りすぎます。スッキリした甘さなので、冷やでも燗でもお楽しみいただけます。お酒の名前「Luciolaルキオラ」とは、ラテン語で「蛍」という意味。
蔵がある二戸市の折爪岳(オリツメダケ)に生息しているヒメボタルをイメージして名づけました。
おすすめの飲み方
最適な温度
情報がありません
相性の良い料理
情報がありません
相性の良い
料理ジャンル
料理ジャンル
情報がありません
おすすめのグラス
情報がありません
基本情報
原料米(麹米)
非公開
原料米(掛米)
非公開
精米歩合(麹米)
65%
精米歩合(掛米)
65%
酵母
非公開
日本酒度
-28
酸度
2.6
アルコール度数
16%
アミノ酸度
非公開
取扱店舗
取り扱い店舗がありません
蔵元情報
酒造名
株式会社南部美人
住所
岩手県二戸市福岡字上町13