
- 商品情報
- みんなの口コミ (8)
この日本酒の特徴
    鎌倉時代からの戦国の世にかけて編み出された、『菩提もと(ぼだいもと)』仕込みといわれる空中の天然乳酸と野生酵母(酒蔵では蔵付き酵母)を採り込んだ『そやし』という水をもとにして仕込みました。まさに『生もと』の原型、酒造りの原点と言えるお酒造りに挑戦いたしました。そのままを味わっていただくため、割り水、ろ過は一切行わず、一仕込みごとに瓶詰めしています。仕込み時期によって味の異なる甘酸っぱいお酒です。
  
おすすめの飲み方
最適な温度
 
        5~25℃
      
相性の良い料理
 
        牛のたたき、刺身、なべ料理、蕎麦、焼き鳥、湯豆腐、秋刀魚の塩焼き、天婦羅、煮物、酢の物、鰹たたき、天婦羅、しゃぶしゃぶ、枝豆、冷奴、馬刺し、
      
相性の良い
料理ジャンル
 料理ジャンル
        魚系料理、肉系料理、和食、洋食、その他
      
おすすめのグラス
 
        ガラス製ラッパ型
      
基本情報
原料米(麹米)
 
        コシヒカリ
      
原料米(掛米)
 
        コシヒカリ
      
精米歩合(麹米)
 
        90%
      
精米歩合(掛米)
 
        90%
      
酵母
 
        非公開
      
日本酒度
 
        -20
      
酸度
 
        8
      
アルコール度数
 
        10%
      
アミノ酸度
 
        4
      
この日本酒を好む人が高く評価している銘柄
蔵元情報
酒造名
 
        株式会社寺田本家
      
住所
 
        千葉県香取郡神崎町神崎本宿1964
      
参考価格
 
            300
            ml  
            800
            円 

 
  
 






