
- 商品情報
- みんなの口コミ (3)
この日本酒の特徴
低アルコールといっても、天穏の特徴である綺麗さや余韻の長さは変わらない。飲みやすく綺麗な酒は人を選ばず杯を勧め、余韻の長い酒は味わいを支え、飲むごとに天雲のような心地よい余韻が身体に漂い幸福感をもたらす。余韻と幸福感に長く浸っていられるお酒。冷酒でも楽しめるが、人肌~ぬる燗(35~40℃)くらいで。きもと特有の深みある旨味がじわっと広がり、しかも低アルだから飲みやすい。余韻も長めで、身体に寄り添うくらいにちょうど良い加減なのが最高。
おすすめの飲み方
最適な温度
15℃以下
相性の良い料理
お刺身、魚介天ぷら、蒸し料理、カルパッチョ、冷奴
相性の良い
料理ジャンル
料理ジャンル
魚料理、和食
おすすめのグラス
ガラス製お椀型
基本情報
原料米(麹米)
雄町
原料米(掛米)
雄町
精米歩合(麹米)
70%
精米歩合(掛米)
70%
酵母
非公開
日本酒度
5
酸度
1.7
アルコール度数
15%
アミノ酸度
非公開
この日本酒を好む人が高く評価している銘柄
取扱店舗
取り扱い店舗がありません
蔵元情報
酒造名
板倉酒造有限会社
住所
島根県出雲市塩冶町468番地