
- 商品情報
- みんなの口コミ (2)
この日本酒の特徴
香り高く華やかな吟醸香が印象的で、口中では、柔らかでふくよかな味わいに軽やかな甘さが広がり、爽やかな余韻が心地よく感じられる。
夏吟醸らしく味乗りも良く、綺麗さの中の旨味いっぱいの美味しさがご堪能いただけます。
一瞬にして心奪われるような優雅な香りは「くどき上手」らしさを踏襲しており決して期待を裏切ることなく華やかに香り、あくまで優しくマイルドな口当たり、そして圧倒的に艶やかで上質な米の旨味が口いっぱいに広がり際立つ存在感で記憶に刻まれるようなウマさです。米、米麹、水といったものから、このキラキラと輝くようなお酒が生まれるということにあらためて驚くことでしょう。
おすすめの飲み方
最適な温度
8 〜15°C
相性の良い料理
白身魚の刺身、山菜の天ぷら
相性の良い
料理ジャンル
料理ジャンル
魚系料理
和食
おすすめのグラス
ガラス製ラッパ型
基本情報
原料米(麹米)
酒未来
原料米(掛米)
酒未来
精米歩合(麹米)
33%
精米歩合(掛米)
33%
酵母
小川10号・M310
日本酒度
非公開
酸度
1.3
アルコール度数
16%
アミノ酸度
1
この日本酒を好む人が高く評価している銘柄
取扱店舗
取り扱い店舗がありません
蔵元情報
酒造名
亀の井酒造
住所
山形県鶴岡市羽黒町戸野字福ノ内1