口コミを投稿
Sakeai
>
えだまめ
えだまめ
@0XwUHD
各地を旅行して、ご当地の地酒を飲んで回るのが好き。気に入った日本酒を忘れないように備忘録として始めました。
場所:愛知県
マイ酒:
未設定
1
フォロー
3
フォロワー
記録
マイベスト
えだまめ
Excellent!!
シュワシュワする発泡感が美味しい。優しい酸味と少しのヨーグルト感があって飲みやすい。風の森らしいフルーティーさが際立っているスッキリとした味わい。
#
スッキリ
#
ヨーグルト
#
シュワシュワ
乾杯数:0
投稿日:3月29日
S風の森 Trial Edition
株式会社葛城麓醸造所(奈良県)
えだまめ
Good!
ほんのりとしたシュワシュワ感。フルーティーな味わいが爽やか。飲みやすく、暖かくなってきた春の季節にぴったり。
#
軽快
#
ほんのり甘口
#
フルーティー
#
シュワシュワ
乾杯数:0
投稿日:3月28日
大典白菊 サンライズピンク無濾過生原酒
白菊酒造株式会社(岡山県)
えだまめ
Excellent!!
ほんのりとしたフルーティーな酸味がするけど、優しい甘さも感じられる。華やかだけど、優しい。とても飲みやすい日本酒でチョコレートとかのスイーツにも合いそう。
#
甘口
#
安定
乾杯数:0
投稿日:3月16日
美濃天狗 白麹純米 祐
林酒造株式会社(岐阜県)
えだまめ
Excellent!!
日本酒の甘くて優しい香りがする。飲み口はまろやかな甘さがして飲みやすい。ファーストタッチから後味まで、とにかく優しい味わい。
#
するする飲める
#
甘口
#
マイルド
乾杯数:0
投稿日:3月13日
小左衛門 初のしぼり
中島醸造株式会社(岐阜県)
えだまめ
Good!
ほんのりとした甘さがある。優しい味わいがする一本。
#
ほんのり甘口
#
まろやか
乾杯数:0
投稿日:3月9日
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 旬吟 生詰
龍神酒造株式会社(群馬県)
えだまめ
Excellent!!
香りは酸味のある香り。シュワシュワとした炭酸もありつつ、甘酸っぱいフルーティーさもある。華やかな印象があるけど、くどくはなくて、とても飲みやすい。
#
ジューシー
#
爽やか
乾杯数:0
投稿日:3月9日
風の森 ALPHA1 次章への扉
油長酒造株式会社(奈良県)
えだまめ
Good!
ぬる燗で飲むのが美味しいらしいんだけど、冷酒で飲んでしまった笑 お米の甘さが濃ゆくて、濃厚な味がする。
乾杯数:0
投稿日:3月8日
飛騨乃 やんちゃ酒 本醸造
有限会社 蒲酒造場(岐阜県)
えだまめ
Excellent!!
トロトロとしたヨーグルト感と、ベリー系の甘酸っぱさが美味しい。飲みやすいので、ジュース感覚でたくさん飲めてしまう。
#
飲みやすい
#
グイグイ飲める
乾杯数:0
投稿日:3月8日
英君 miss Cherry
英君酒造株式会社(静岡県)
えだまめ
Good!
香りがまず日本酒じゃないみたい!スモーキーな甘い香りがフワッとする。樽で作っているらしく、独特な酸味と合わせてスモーキーな味がする。一見白ワイン…を超えてウイスキーのような見た目と味だけど、日本酒らしいのが面白い一本。ナッツをおつまみに食べたら最高だった。
#
ブドウ
乾杯数:0
投稿日:3月2日
Oak Barrel × PURE RICE WINE
田嶋酒造株式会社(福井県)
えだまめ
Excellent!!
シュワシュワした炭酸感と、少しだけのヨーグルト感がめっちゃ美味しい。爽やかな酸味と甘さで、スルスル飲める一本。
乾杯数:1
投稿日:2月28日
七田 純米 おりがらみ
天山酒造(佐賀県)
えだまめ
Good!
香りはフルーティー。華やかでしっかりとした味があって、ちびちび飲むのにちょうど良い濃さの味わい。少しだけシュワっとした舌触りも美味しい。
#
フルーティー
#
華やか
乾杯数:0
投稿日:2月25日
酔心 無濾過純米吟醸生原酒 山田錦100%
株式会社 酔心山根本店(広島県)
えだまめ
Good!
フルーティーな酸味があって飲みやすい。味も濃いので、単品でも全然平気。味も濃いし、ガツンとした甘酸っぱさが華やかな印象。
#
華やか
#
酸味つよめ
乾杯数:0
投稿日:2月23日
村祐 和 生貯蔵酒
村祐酒造株式会社(新潟県)
えだまめ
Excellent!!
軽い口当たりで、スルスル飲める。サッパリとした味の中にフルーティーな甘さが感じられる。後味に少しだけの渋みも舌の奥に感じられて奥深い。料理の味を邪魔しない日本酒で、とても飲みやすい!
#
爽やか
#
まろやか
#
落ち着いた飲み心地
#
爽やかな酸味
#
軽い口当たり
乾杯数:1
投稿日:2月23日
AKABU 純米吟醸酒
赤武酒造株式会社(岩手県)
えだまめ
Excellent!!
ほんのりとしたシュワシュワ感が飲みやすい。ジューシーな旨味があって飲みごたえ抜群。ドライでサッパリした印象もあり。
#
ジューシー
#
ほどよいガス感
乾杯数:1
投稿日:2月23日
森嶋 純米吟醸 山田錦
森島酒造株式会社(茨城県)
えだまめ
Good!
程よい酸味があって、飲みやすい。香りは華やかで、味もパンチは強すぎないけど、華やか。
#
落ち着いた飲み心地
#
軽い口当たり
乾杯数:0
投稿日:2月11日
山丹正宗 JAZZ Brew
株式会社八木酒造部(愛媛県)
えだまめ
Good!
香りは強くはない。程よい甘さが飲みやすい。酸味は少なくて、クセも強くない。冷酒でも美味しかったけど、熱燗にしても良さそう。主張が激しくはないので、どんな料理とも合わせやすそうな味。
#
バランスが良い
#
するする飲める
乾杯数:1
投稿日:2月10日
宮の雪 極上
株式会社宮崎本店(三重県)
えだまめ
Excellent!!
華やかでフルーティーな香りで、味もフルーティーで爽やか。飲みやすいし、サッパリしているので、脂っこい料理とも合いそう。
#
爽やかな酸味
#
華やか
乾杯数:0
投稿日:2月9日
天賦 純米酒
西酒造株式会社(鹿児島県)
えだまめ
Good!
華やかな甘口!フルーツを思わせる爽やかな甘さで飲みやすい。セントレア限定なので、なかなか買えないけど、行ったらまた買いたい!
#
ジューシー
#
華やか
乾杯数:0
投稿日:2月7日
蓬莱泉 飛 純米吟醸
関谷醸造株式会社(愛知県)
えだまめ
Good!
さっぱりとした味。辛くもなく、甘過ぎもしない絶妙なバランスの味で、料理の邪魔をしない。食中酒として最適な一本。さっぱりと脂を洗い流してくれそうなので、鹿児島の名物、黒豚の料理とも相性が良さそう。
#
日本酒初心者に
#
冷酒で飲みたい
乾杯数:0
投稿日:2月3日
薩州正宗 清酒 純米酒
濱田酒造株式会社薩摩金山蔵(鹿児島県)
えだまめ
Good!
少し辛口に感じるけど、トロトロとした舌触り。
乾杯数:0
投稿日:2月1日
酔仙 活性原酒 雪っこ
酔仙酒造株式会社(岩手県)
えだまめ
Excellent!!
香りはほんのりお米の甘い香りがする。バランスのとれた味わいだけど、お米の旨みと甘みが感じられる。なので、単純な思考だけど、和食と合いそうな一本。私が買ったのはワンカップなので、1人で飲むのにちょうど良い量。パッケージも可愛い。
#
米の旨味
乾杯数:0
投稿日:1月31日
千代むすび 鬼太郎純吟
千代むすび酒造株式会社(鳥取県)
えだまめ
Excellent!!
宮城の物産展で購入。にごり酒なので、口当たりはまろやか。けど、微炭酸で爽やかな印象もあり。ラベルに相性の良い料理として、チゲ鍋、ポテトサラダ、コロッケと表記あり。
#
軽い口当たり
#
マイルド
乾杯数:0
投稿日:1月28日
一ノ蔵 吟のいろは特別純米生原酒にごりさけ
株式会社一ノ蔵(宮城県)
えだまめ
Good!
甘い日本酒!飲みやすい、コクのある甘さ。けど、後味はスッキリとした余韻。酸味は少なくて、癖もあまりない。味も濃いので、これだけで飲めそう。
#
お米の甘さ
#
するする飲める
乾杯数:0
投稿日:1月21日
越乃八豊 越後の甘口 純米酒
株式会社越後酒造場(新潟県)
えだまめ
Excellent!!
水々しくて爽やか。サッパリしていて、飲みやすい。水のようにどんどん飲める。
#
スッキリ
乾杯数:0
投稿日:1月18日
白鹿 しぼりたて
辰馬本家酒造か(兵庫県)
えだまめ
Good!
濃厚な味がする!どっしりとしたお米の旨みが凝縮されてる感じ。お肉とかの濃厚な味にも負けないくらい。
#
バランスが良い
#
ちびちび飲みたい
#
刺身に合う
乾杯数:0
投稿日:1月18日
宮の雪 純米酒
株式会社宮崎本店(三重県)
えだまめ
Good!
奥行きが深い味わい。最初はスッキリとした味わいだけど、余韻が少し辛口。スッキリとしているので、お肉とかの脂を洗い流してくれそう。こってりとした料理とも相性が良さそうな日本酒。
#
コスパ最高
#
辛口
乾杯数:0
投稿日:1月15日
清泉 純米吟醸
久須美酒造株式会社(新潟県)
えだまめ
Good!
香りは甘いフルーツのよう。華やかな味と同時に、バランスのとれた爽やかでフルーティーな味がする。スッキリとした飲みやすい味で美味しい。
#
華やか
#
フルーティー
乾杯数:1
投稿日:1月12日
初亀 純米吟醸 東条山田錦
初亀醸造株式会社(静岡県)
えだまめ
Excellent!!
スッキリとしたフルーティーな香り。シュワシュワした舌触りとフルーティーな爽やかな酸味が美味しい。
乾杯数:1
投稿日:1月12日
風の森 Challenge Edition 2024 真中採り
油長酒造株式会社(奈良県)
えだまめ
Excellent!!
フルーティーな味で爽やかな酸味が美味しい。酸味も強くはないので、とても飲みやすい。
#
爽やかな酸味
乾杯数:1
投稿日:1月12日
加賀鶴 純米吟醸
やちや酒造株式会社(石川県)
えだまめ
Excellent!!
ほんのり優しい口当たりで、とても飲みやすい。お米の甘さがするけど、クセは全くなくて初心者の人でも飲みやすそう。余韻のキレも良くて、料理の味も邪魔しないし、何にでも合う感じの味。
#
軽い口当たり
#
ほんのり甘口
乾杯数:1
投稿日:1月12日
加賀鶴 特別純米酒
やちや酒造(石川県)
えだまめ
Excellent!!
甘い!飲みやすい甘さで美味しい。落ち着いた甘さの残る余韻。
#
柔らかい
乾杯数:1
投稿日:1月11日
百伝ふ
株式会社小浜酒造(福井県)
えだまめ
Good!
フルーティーで爽やかな味。酸味があるけど、キツくはないので、とても飲みやすい。
#
華やか
#
マスカット
乾杯数:1
投稿日:1月5日
醸し人九平次 純米大吟醸 黒田庄に生まれて
株式会社萬乗醸造(愛知県)
さらに表示する