- 記録
- マイベスト
anaconda
Good!
なによりコスパ抜群。
スーパーとかコンビニで1000円で買える大吟醸。
同じような感じで越後桜も売っているが、越後桜は甘み、こっちは甘さとキレのバランスを重視しているようなイメージ。(今飲んでいるものが開栓してから時間が経っているからそう感じるだけの可能性もある。)
香りとしては吟醸香を感じることができるが、口に入れると軽い口当たりで水のような雰囲気の後に甘み、少しの苦味がくる。
余韻としてはそこまで続かず、一呼吸するといなくなっている感じ。
コスパはかなりいいように感じる。
個人的にだが、このお酒とマヨネーズ系の料理を合わせるとマヨネーズの風味?味?がとても美味しく感じた。
(開栓してから時間が経っている(2ヶ月ぐらい?)ものを飲んで書いており、開栓した時の感じは思い出せないので開栓したてはまた違った印象かもしれない。)
乾杯数:7
投稿日:11月13日
北秋田 大吟醸
株式会社北鹿(秋田県)
anaconda
Good!
山田錦を38%まで削っているということでパイナップルのような香りが強い。
味わいとしては甘さを全面に押し出したような感じでみずみずしさも感じられる。名前にもあるように桜のような雰囲気に包まれるが、爽やかな甘みというよりは重ための甘みで少しくどく感じるかもしれない。
甘さを押し出し過ぎてゆえにキレはあまり良くなく、少しの苦味の後に甘ったるさが口の中に残り続ける。
キレが良くないという点では食中酒にはあまり向いてないように思う。
華やかな甘み、香りとの相乗効果が期待できるような料理と合わせられるとまた印象が変わるかもしれない。
乾杯数:5
投稿日:11月13日
越後桜 38 大吟醸
越後桜酒造株式会社(新潟県)
anaconda
Good!
開ける時のジュジュっと感あり。
米のきれいな香り、旨みが感じられる。
旨みの後は渋み、苦味が少し来るがきれいな渋み、苦味と言える気がする。
アルコール度数が19%であり、かなり高めだがそれを感じさせないスッキリ感がある。
また、アルコール度数の高さがキレの良さにつながっており、料理との相性が良くなっているように思う。
お猪口に入れたまま少し時間が経つとアルコールの高さが少し前に出てきて重ための雰囲気に変わる。
アルコール度数に似合わずスイスイ飲めてしまうので注意が必要な危険なお酒に感じる。
乾杯数:5
投稿日:11月12日
農口 ひやおろし 無濾過 五百万石
株式会社農口尚彦研究所(石川県)
anaconda
Best!!
油断していた結果、開栓とともに蓋がリビングの天井に当たるぐらい大きく宙を舞った。
電気の下などでは開けない方がいいかもしれない。
飲んでみると精米歩合92%と思えないフルーティーさと飲みやすさ。
ふくよかな白ワインのような雰囲気だがそれを構成しているのはあくまでお米というような感じ。
もはやアテはいらない。
開栓してから何日か経つとマスカットのような酸味が強くなり、また違った印象になったが、それはそれでまとまっていて飲みやすさには変わりがない。
今までは削れば削るほど飲みやすく美味しいお酒になると思っていたが、その浅はかな考えを覆すとともに日本酒の深さについて興味を持つきっかけを作ってくれた。
誰にでもおすすめできる。
13%と低アルコールなこともあり、とまらなくなるので注意。
ファントムブルワリーという手法を取っているということで大量生産が難しそうなので買える時が限られているのが難点。
ぷくぷく醸造様の次の日本酒に期待。
乾杯数:4
投稿日:10月15日
ぷくぷく醸造の純米酒 天のつぶ92 秋あがり
株式会社ぷくぷく醸造(福島県)