- 記録
- マイベスト
よしPくん。
Best!!
開栓初日から、軽やかな飲み口
雑味や苦味もなし
旨味を酸味がそっと支える感じが自分好みで
雄町の良いところを、スッキリと切り取った感じです
実際にシュワシュワ感じるほどではないんですが、分類としてはシュワシュワ系なんですかね
風の森らしい感じです
(呑み慣れてる人にしか伝わりませんね😑)
とは言え
風の森シリーズは807でもスッキリ呑めるので
607より807の方が、米の味がする気がする…と言う点では、607は自分的には綺麗すぎると言うか…
ちょっとオーバースペックな気もしました( ̄▽ ̄;)
乾杯数:6
投稿日:4月15日
風の森 雄町 純米吟醸 真中採り
油長酒造株式会社(奈良県)
よしPくん。
Best!!
しっかり冷えてても、ほのかに香る果実香
味は初日から抜群に旨く
微苦&完熟メロンを連想させる甘味と酸味で、後味スッキリです
このメロン感は真中採り…独特なんですかね?
(真中採りではない、愛山807との比較で)
食前、食中で味のイメージは大きく変わらず
とにかく呑みやすい1本です
そして、これまでの風の森シリーズと比べて、とにかく酵母が元気!
初日は封印外したあと、栓が飛びそうなくらい弱い力で抜けましたし、2~3日目もシュワシュワでした
そのせいか、メロン感が楽しめるのは開栓3日~4日目辺りが限度でしたので、早めの呑みきりがおすすめかもですね~
乾杯数:4
投稿日:8月12日
風の森 愛山 純米 真中採り
油長酒造株式会社(奈良県)
よしPくん。
Good!
夏の限定酒…とのことで
夏らしい爽やかな感じかな?と思い気や…
そこはにごり酒
ズッシリとした飲み口…でした( ̄▽ ̄;)
にごり酒としては、さらっと入ってきます
酸味も控えめで苦味も無し
…なのですが、「さぁ、これが米の旨味だっ!」と言わんばかりに、ズッシリ来て、少し残ります
甘酒感とは少し違う感じです
あまりに自己主張してくるので
今回、うまく合わせられる料理が見つけられませんでした( ̄▽ ̄;)
ちょっと飲み方(タイミングやアテ)を選ぶ1本かと思います
あ。
度数が19度ありますの
アルコール感はソコまで感じませぬが、確実に酔います( ̄0 ̄;)
乾杯数:4
投稿日:7月26日
千代菊 にごり原酒 しろくま
千代菊株式会社(岐阜県)
よしPくん。
Best!!
味の印象は、軽くて旨い&フルーティー
酸味のバランスが絶妙で、ほんのりマスカットを感じます
軽いのみ口と、スッと切れる後味でクイクイ呑めますので、飲み過ぎにご注意
兎心BLACKは、お米違いで「吟吹雪」も呑みましたが、吟吹雪が微苦だったのに比べ、こちらは苦味ではなく旨味がきます
食前酒と食中でも、大きくイメージが変わらないのも珍しいかも
開初日でも充分旨いですが、日を置くとマスカット感が強くなってきます
そして栓を開けるたび、シュワシュワと元気です
このお酒は、オリ絡みになっているのですが、オリが細かな固まりになっていて、溶けきらない感じですね
フワフワ漂ってます
所酒造さんの他のお酒も似た感じなので、酒蔵さんの特徴なのかな?
オリは混ぜた方が味にまとまりがでるので、混ぜて呑むのがおすすめです
乾杯数:5
投稿日:6月7日
房島屋 兎心BLACK 五百万石
所酒造合資会社(岐阜県)